投稿

3月, 2013の投稿を表示しています

【雑感】オロナインとパブロン。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 ちょっと傷ったところがありましたもので、 ドラッグストアに行き、オロナイン軟膏を買ってきました。 よく効きます。 やはり、長年にわたって売れているのには、 わけがある、という気がするのでございます。 以前、風邪っぽいなと思った時に、 どの風邪薬にしようか、と考えた末、 結局購入したのはパブロンでした。 これまた、長年売れているロングヒット商品。 そして、よく効くんでございます。 なるほど、と思った次第でございます。 市販薬の業界も、市場を活性化するために、 いろいろと工夫を凝らして新商品を投入します。 いろいろ出すけど、短命で、 いつの間にか売場から消えていく。 これ、飲料などの業界とあまり変わらない、 というような気がしてならないのでございます。 結局は、ロングヒットをする商品には、 それだけのわけがあって、 実は売場に並べておけばいいものは、 それらの商品だけなんじゃないか、 なんてうがった見方をしてしまうのは、 普通の消費者の感覚ではないだろうか、 と思わずにはいられないのでございます。   

【雑感】怒濤の勢いでやってきた、春。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 あっという間に、桜が満開。 いつも通る四ツ谷駅近くの桜でございます。 春のセンバツも開幕しました。 開幕戦は巨人の内海投手の母校、 敦賀気比が沖縄尚学に快勝とのこと。 こちらも、春を感じさせる話題です。 もう間もなく、プロ野球も開幕。 いよいよ春本番、という感じです。 コートも、ようやく不要となりました。 世の中がどう動こうとも、 日本には四季の移り変わりがあります。 気がつけば、春夏秋冬と過ぎていき、 あっという間に年末を迎えて年を取る、 という感覚でここ十数年を過ごしていますが、 日を追う毎に少しずつ成長している 実感がある今日この頃でもあります。 少なくとも数年前に比べれば、 自分を大事に、思うように生きている、 というイメージでいます。 この春は、どんな成長をさせてもらえるのか、 今から楽しみで仕方ありません。   

【雑感】残念、侍JAPAN。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 負けましたね、日本。WBC。 残念。ほんとに、残念。 しかしながら、プエルトリコ、強かった。 監督さんが試合前のコメントで、 「日本のような緻密な野球をやらなくては勝てない」 とおっしゃっていて、 実際にこれまでバントなんぞやってこなかったチームが、 バントはやるわ、エンドランはやるわ、 とまるで日本のお株を奪うような試合をして見せた、 というのが勝因ということになるのでしょう。 キャッチャーも、よかったですね。 解説の桑田さんもおっしゃってましたが、 インサイドに構えてアウトコースに投げさせたり、 日本のキャッチャーのような 細かいインサイドワークをしていました。 そして日本の敗因は、小さなミスをケアできなかったこと。 前田投手の不用意なフォアボール。内川選手の走塁ミス。 ちょっとしたミスが、敗戦につながるのが、 こういう大きな大会ということになるのでしょうね。 でも、侍JAPAN、よくがんばりました。 胸を張って帰ってきてもらいたいと思います。   

【食べある記】山本屋総本家 人形町店

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 金曜日、確定申告のバタバタと、 遠方への取材などのバタバタとで、 かなり睡眠不足に見舞われている中、 打ち合わせで訪ねた人形町で、 帰りがけにおなかが空いたと思って、 町をうろうろとしていたら何げに見つけた、 名古屋の味噌煮込みうどんの老舗でございます。 秋葉原に東京一号店が出て、 その後浅草店が出て、人形町店も出た、 と聞いておったのでございますが、 浅草店は4年ほど前に撤退したんだとか。 「地代が高かった」と、 店員さんがおっしゃっておりましたね。 店舗案内はこちらです。 かしわ(鶏肉)と玉子の入った「親子」をいただきました。 いやあ、久々に食べたけど、変わらぬ味でございます。 多少、東京の方向けに味をあっさりにしている気がしましたが、 それにしてもいつもの味噌の味で安心するのでございます。 土鍋で出てくるスタイルですが、 土鍋の蓋には穴は空いておりません。 なぜなら、土鍋を取り皿にして食すから。 土鍋から直に食べますと、やけどします。 そういう食べ方をしている人を見ると、 「いかんがね、わかっとらんわ、あの人」と、 でかい声で言っていた母親が思い出されます。 味噌のつゆを、ごはんにかけて食べますと、 これまた最高にうまい。究極の猫まんまでございます。 人形町店も、秋葉原店も、 なんでこんなところに店があるの? と思うような静かな街並みの一角に店があるので、 あまり目立たない気がするのですが、 それはそれである種の戦略なのかな、 なんて思ったりしたわけでございます。 名古屋の味を楽しみたい、と思った時には、 訪れたいと思うお店の一つでございます。   

【雑感】嗚呼、確定申告。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 私のような個人事業主は、 毎年この時期、確定申告に追われます。 今年も例年のように、 早く片づけよう、片づけよう、 と思いながら手がつかず、 結局締め切りの15日ギリギリの完了、 となってしまいました。 昨年、e-taxでの申告を行い、 こんな便利なものなのか、 と感動しておりましたが、 その感動があったからか、 「あれだけすぐに申告できちゃうんだから、 ちっとは遅くなっても大丈夫だろ」という、 変な余裕をぶっこいてしまっておりました。 木曜から金曜の朝にかけ、 ひたすら申告ソフトに数字を入力し、 計算をして、e-taxにその結果を入力する、 という作業に追われてしまいました。 ところが。 e-taxを利用するには、 住基カードの登録が必要でありまして、 さらにはそのカードの中に登録している 公的認証サービスの情報が必要になります。 一年ぶりにカードリーダライタをパソコンに差し込み、 住基カードをリーダライタに挿入しましたところ? パスワードは? と聞かれまして。 一年使ってないと、忘れてしまいますね、パスワード。 ほんとはよくないとわかってはいますが、 わりとあちこちのパスワードで使っている文字列を 入力してみたのですが、 どうやらそれは間違っていたようで。 思い当たるパスワードを入れても入れても、認証されず。 しかも調べてみたら、 パスワードを5回間違うと、カードの機能がロックされる、 ということでして。 15日午前6時。呆然とする、私。 こりゃパスワードを初期化してもらわなくちゃ、 ということで、8時半から始まる赤羽の区役所出張所に、 急いで向かいましてですね。 午前中にはアポイントの予定がありますもんで、 早いとこやってもらおう、と思ったわけですが、 今度は住基カードそのもののパスワードは、 赤羽の窓口で対応ができるというのですが、 公的認証サービスのパスワードの初期化は、 王子の北区役所本庁でないとできない、と聞かされて。 ぬーーーー。王子に行くしかないのかあ。。 時間がない中、タクシーに飛び乗って王子に向かい、 北区役所で初期化をしてもらいましたよ。 カードリーダライタも持って外出しておりまして

【雑感】あの日から、二年。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 早いもので、あの日から二年が経ちましたね。 阪神淡路大震災の直後は、 取材で関西の方に出向いたことを覚えています。 建物が傾く駅前の様子が、未だに忘れられません。 そして、そんな被災地を案内してくれた担当者の方が、 その様子を見て唖然としている私の姿を見て、 「すごいでっしゃろ」とどや顔をされていたのも、 決して忘れられません。当事者は強い、と思いました。 あの日の後、一度、仙台に足を運びました。 あの日から、ずいぶんと時間が経過した後のこと。 市内中心部だったので、被災地という印象は全くなく。 時間がなかったので、被災地を訪ねることもできませんでした。 当事者でない者は、多くを語らず、 当事者の方々の言葉に耳を傾けながら、 当事者でなければわからないことがある、 と心にしっかりと刻みつけつつ、 被災者の方々のために何ができるか、 などと上から目線でモノを考えることなく、 自分の存在の小ささを受け止めながら、 今、自分にできることをやり続けるしかない。 つくづくそう思わされた、あの日から二年経った今日でした。   

【雑感】B型だらけ。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 昨日、B型の人ばかりが集まる飲み会、 というものに行ってきました。 はい、私もれっきとしたB型人間です。 初対面時はあまりB型と思われないようですが、 つきあいが深まると典型的なB型と言われるタイプです。 私が長いこと仕事をさせてもらっている某社で、 かつて一緒に働かせてもらっていたエラい方の号令のもと、 某社関連の各方面の方々の中から、 精鋭20数名のB型が集まるという飲み会でございました。 手前勝手に何事も進めていく人たちの集まり、 というイメージでおりましたが、 さすがに大人ですね、みなさん。 それなりに一体感をつくっておられました。 まあ、そんな中、 私はテレビのWBC中継に目をやっていることが、 ずいぶん長かったように思いますが(苦笑)。 かつて、劇団を初めて主宰した時、 10数名いたメンバーに改めて血液型を聞いたところ、 1人を除いて全員B型だった、というのを思い出しました。 まあ、まとまらない、まとまらない。 稽古が終わった後、喫茶店に行った時、 「アイスコーヒーの人!」と注文をまとめようとしたら、 めいめいでメニューを開いて「何にしようかなあ」と、 まったく注文がまとめられなかった、 というのを印象的に覚えております。 いろいろ揶揄されるB型人間でありますが、 私はそんなB型人間が好きですし、 私自身も大好きだったりします。 それが、B型らしいところ、ということなのでしょう(笑)。   

【雑感】春一番。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 決して、アントニオ猪木さんの ものまねをしていた方のことではございません。 春一番さんのウィキペディア 今日、関東でも吹いたんですかね、春一番。 かなーり、強い風でございます。 洗濯物は、外に干せません。 中国からの飛来物もありそうですし(苦笑)。 気温も、温かですね。 いよいよ、春の足音が聞こえてきたか、 という感じでございます。 今期の冬は、とても寒かった、 という印象が強いのでございます。 雪もたくさん降りましたしね。 アベノミクスがどの程度のものかはわかりませんが、 日本経済にも春一番が吹いてくれたらいいな、 と思わずにはいられない今日この頃でございます。