投稿

2011の投稿を表示しています

【雑感】さよなら、2011年。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 いろいろあった2011年も、 もうまもなく終わりでございます。 私としても、かなりしんどい一年でした。 本厄、かつ大殺界最終年だったからか、 まあとにかくうまくいかないことが多かったですね。 しんどい一年ではありましたが、 今まで持てなかったような自信が持てたり、 ちょっとしたことでは動じないようになれたり、 という自分としては大きな変化もあった一年でございました。 きっと、2012年への助走だったんだろう、 と思いながら、紅白を眺める大晦日でございます。 笑ってはいけない、は録画しておりますので、 紅白が終わったら見ようかな、 などと思っているところでございます。 みなさんにとって、2012年がよい年でありますように。 そして、日本が新しい時代へと踏み出すきっかけの 一年になりますように。   

【雑感】R用語。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 そういえば、私がよく仕事をさせていただく Rという会社には、俗語のような言葉がたくさんあります。 「なる早」という言葉を聞いたのも、 Rのオフィスが最初だったかも。 でも「なる早」は、確か糸井重里さんの 「オトナ語の謎」かなんかでも取り上げられてたから、 比較的、汎用性があるのかもしれませんが。 「腹落ち感」という言葉は、 あまり一般的ではないかもしれませんね。 「腹に落ちる」=「納得する」ということですが、 そこからすると「納得感」と訳すのが正しいでしょう。 他にも、事業部を指す言葉で、 SJとかRBとかいろいろありますが、 その語源はすごく日本語だったりする、 というのも、Rの特徴かな、なんて思ったりして。 基本、横文字が好きでございますよね。 「カスタマイズして」とか、 普通の生活では絶対使わない言い方でございます。 そんな言葉を、日常生活で気づかず使ったりする時、 なんか自分もRに染まってるのねえ、 なんて「腹落ち感」を持ったりるわけでございます。   

【雑感】サカゼンと、マツコと、クリスマス。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 サカゼンから、販促メールがちょいちょい来ます。 ご存知の方はよくおわかりでしょうが、 私のコーディネートは、サカゼン仕様でございます。 サカゼンとは、大きい男の大きい服の店でございます。 私の服のサイズは、ここでないと揃ってないのでございます。 年末になると、毎年「福袋」の案内が来るわけでございます。 一時、毎年購入しておったのでございますが、 たいがい、部屋着になるようなスウェット上下が中心、 という感じになってしまいますもので、 ここ数年は買っておりません。 しかしながら、案内が来るたび、 購入したい、という欲求にかられるのは、 なぜでございましょうね。 「福袋」という言葉に感じられる魅力が、 そうさせてしまうのでございましょう。 そんな時、自分はどこか女っぽいところがあるのか? と思ってしまう次第でございます。 まあ、ちょいちょい「オカマスナックのママにいそう」とか 言われたりもしますし、中には「マツコ」なんて呼ぶ人もいましたゆえ、 そういうところがあるのかもしれないな、と思いつつ。 そんなどうでもいいことを考えられる、 平和なクリスマスが素敵、と思う今日この頃でございました。   

【雑感】金正日死去で思うこと。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 昼のニュースをつけてみて、 飛び込んで来たビックリなニュース。 金正日氏、死去。 へーへーへー、という感じでございました。 速攻でフェイスブックでつぶやいてみましたら、 かつて某大手新聞社で一緒にバイトしてた仲間から、 懐かしい言葉がコメントで返ってきました。 予定稿解除。 ありました、そんな専門用語。 予測される事態がある場合、 それを報じる原稿を先に書いておく、 というのが「予定稿」というヤツでして、 それが実際に起きた時には、 「予定稿解除」という指示が出稿部から出される、 というものでございます。 しかもですね、死にそうな人の予定稿、 というのが結構な数でストックされているんですよ。 政治家や財界人の重鎮とか、芸能人とか。 だからきっと、今回も予定稿があったんだろうなあ、 などと当時を思い出したりした次第でございます。 しかし、今年は結構な大物が次々と亡くなりましたね。 これもかつてのバイト仲間からの指摘でございましたが、 ビン・ラーディン、カダフィときて、金正日、と。 いろんな意味で、時代の転換期なんだなあ、 と感慨深いものを感じるニュースでございました。   

【雑感】肩書きと、上品さ。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 昨日はなんか、スゴい人たちの集まりに、 あたかもそれが当たり前であるかのように、参加してました。 結構有名な会社の御曹司はいるわ、 外資のでっかい会社で世界一になったスーパーセールスがいるわ、 20代半ばの女性社長はいるわと、 肩書きだけ見てると「なんかすげーな」ってところでした。 そんな場所に混ぜさせてもらっているのが、 何ともありがたい限りなわけでございまして。 けど、そんなところにいても、 私は私のまんまで、何かを狙っているわけでもなく、 みんなと楽しければそれでいーんじゃない、 ぐらいの勢いでぱくぱくむしゃむしゃ、 とお食事を楽しんできたわけでございますけども。 何て言うんですかね、上品なんですよ。 そういう肩書き持ってる人の中には、 大変下品な方々がいる場合もあると思うんですが、 そんな人は露ほどもいないんですな。 そういう場に行くとがっつく人もいるだろうし、 そういう場をそもそも忌み嫌う人もいるだろうけど、 人間がちゃんとしてる人のまわりには、 ちゃんとしてる人が集まってくるもんなんだなあ、 と改めて思う次第でございまして。 そんな中で、一番印象に残ったのは、 とってもおいしいもつ鍋屋さんで出てきた、 山盛りの宇治金時かき氷でございました(笑)。   

【雑感】バルセロナ、強し。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 久しぶりに、のんびり過ごしております。 つい見てしまいました、クラブワールドカップ。 柏レイソルの試合を見たいと思って見ていたら、 負けちゃってなんか悔しくて、 消化不良だ、などと思って続いて見てしまった、 バルセロナ対サントス。 こんなに差があったんだっけ?と思ってしまいました。 スゴいですね、バルセロナのパスサッカーは。 子ども扱いですよ、サントスを。南米チャンプを。 ネイマールが、プジョルとのマッチアップにこだわってる、 みたいなコメントが解説の都並さんあたりから出てましたが、 チームプレイに徹したか、そうでないか、の差でしょうか。 そんなこんなで、4対0でバルサの圧勝劇。 ちょっと試合としてはこちらも消化不良な感じは否めませんが、 そんな中で結局、何より印象に残ったのは、 ドラえもんを実写にしているトヨタのCMでございました(笑)。   

【雑感】気管支を広げる「貼り薬」。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 相変わらず、風邪っぴきなんでございます。 昨日、近所のクリニックに行ってきまして、 薬をもらってきたわけでございます。 その中にあるのが、「貼り薬」。 風邪なのになんで?と思いますが、 気管支を拡張する作用のある「貼り薬」なんだそうでございます。 アレルギー性ぜんそくを持っている私なので、 風邪を引くとぜんそく気味な症状が出る時がありまして。 そんなことを先生にお伝えしましたら、 処方して下さったというわけでございます。 どうやって効くの?とか思うのでございますが、 確かに貼ると、呼吸が楽になるのでございます。 昔、母親が狭心症と言われた時に、 ニトログリセリンかなんかの「貼り薬」を もらっていたことがあったような気がしますので、 そういう薬があってもいいとは思うものの、 湿布ではない「貼り薬」を初体験してみると、 へええ、スゴいなあ、と単純に感心してしまったのでございます。   

【雑感】風邪っぴき。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 やはり、引きました。風邪。 毎年、仕事がこの時期ピークを迎え、 それが少し緩んだ頃に、必ず引きます。 近所の医者に行って、薬をもらってきました。 ゆうべは咳と鼻づまりがひどくて、 途中で目が覚めちゃうくらいだったので。 朝起きたら、だいぶ調子は良くなってましたが、 念のため、と思いまして。行ってきました。 気持ちの問題か、昼飯を食って、薬飲んだら、 さらによくなった気はします。 やはり、朝方5時くらいまで仕事して、 そこから寝て、という生活は、 風邪にはよくないようでございます。   

【雑感】私はデザイナーではありません。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 この数日、ほとんどホームページのデザインばかりをやっておりました。 デザイナーではないんですけども、私。 ずいぶんと引っぱり倒したお仕事でございましたが、 ようやっとひと通りを終えられて、 ほっとひと息ついたところでございます。 そんなこんなで、午前3時15分。 今日はとりあえず、いったん寝かせてもらいます。 また、起きたらお仕事。 忙しいのはありがたいことでございますが、 ほんと、もう少しバランスが取れないものだろうか、 などと思ってしまう今日この頃でございます。   

【携帯より】羽根のついたたいやき。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 本日は取材で小川町でございます。 道中、神田達磨なるたいやき屋さんが。 羽根つきたいやきとありまして、羽根つきとはこれいかに?と、 買って見た次第でございます。 なるほど、こういうことか、という感じでございます。 食べてみると、羽根がなくてもうまいのでは、と思いましたが。

【携帯より】吉祥寺どんぶり。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 吉祥寺どんぶりというお店がございました。渋谷に(笑)。 大盛りぶりも含めて、不条理でございます。

【携帯より】ハコネガサキ、は寒い。

ゆでたまごのすけでございます。 いや、箱根を先に行って熱海に行くのが寒い、って話をしてるわけではありません。 今日の取材先が、箱根ヶ崎という場所だった、という話です。 東京の奥多摩に含まれる町、ということになるんでしょうか。 雨模様もあって、すごく寒かったんでございます。 ちなみに熱海も箱根も、それなりに思い出の地でございます。 新たに、箱根ヶ崎も思い出の地の仲間入りを果たしたということで、 今日はハコネガサキ記念日とさせていただきます。 はい、どうでもいい話題でございました(苦笑)。

【雑感】私は破壊王。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 実は、椅子破壊王です。 私の外観をご存知の方なら、 何となくわかっていただけるでしょうが。 私の体重を支えられる椅子というのは、 実はすごく稀有な存在なのでございます。 自宅の仕事用椅子を破壊したこと、2回。 オフィスで働いていた頃も、破壊経験1回。 その昔は、ロッキングチェアを破壊したこともありました。 前に、今度こそ壊れない椅子を、 と思って島忠に行きまして、 13万円の椅子に惚れ込んだんですが、 ちょいとケチって、5万円のにしたんですな。 そしたら、ものの一カ月も経たぬうちに、破壊。 切なかったですなあ、あのときは。 なんで、その1年か2年かした後に、 結局惚れ込んだ13万円の椅子を購入し。 岡村製作所の コンテッサ というヤツです。 こいつのヘッドレストの部分が、先日壊れまして。 直したいなあ、などと思って同社のサイトを訪れましたら、 なんやら、製品の不具合に関するお詫び、 なぞというページが用意されておりまして。 なんか、リコール対象の製品があるらしいんですな、 このコンテッサという椅子の中には。 で、問い合わせてみたところ、対象製品だったようで。 無料で修理してくれるんだそうです。 おお、そうか、と思ってついでにヘッドレストのことも話しましたら、 修理にはうかがえるけど、有償です、とのことで。 そりゃそーですわな。 ついでに直してもらえるかも、 と期待した私が虫がよ過ぎますわね。 はい、すいません。 てなことで、今度の日曜か、それ以降に、 修理に来ていただけることになったわけでございます。 かれこれ、もう6年以上は使ってますね、コンテッサ。 椅子破壊王の私としては、記録的な椅子なんでございます。   

【雑感】刺す=夢がない。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 なんか、やたら人を刺すヤツが増えてますね。 こないだの中学生があったかと思ったら、 また千葉の新柏駅あたりで20歳の女子大生が刺されたとか。 イライラしてるんでしょうねえ、若い人。 不惑のわれわれ世代がふがいないから、 というのはあるでしょうなあ。 先日、同世代の代理店の社長さんと飲んでいて、 「僕らは先輩たちにオモロいところに 飲みに連れてってもらってたけど、 僕ら世代は後輩たちを連れていっては あげられてないもんねえ」 なんて話が出てきて、大いにうなずきました。 われわれ世代のふがいなさを、 端的に表した言葉のような気がします。 もっと、夢を見せてやらんとね、若い人に。   

【雑感】いつまで使ってんの、CS1。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 なんかここのところ、 ホームページをつくる仕事が多いのでございます。 デザインは、デザイナーさんにお願いするのが 基本と考えておるのでございますが、 私自身もちょいちょい、デザインしたりしているのでございます。 Illustratorを立ち上げ、デザインし、 Photoshopで加工し、ImageReadyでスライスを切って、 仕上げはなんと、今さらながらにGoLive。 おいおい、Dreamweaverじゃないんかい、 という突っ込みは、ウェルカムでございます。 私、未だにCreativeSuiteのバージョンはCS1。 だって、新しいの買うの、高いんだもん。 MacOS10.6.8では、CS1は起動しない、 と言われていたので、購入も覚悟していたのでございますが、 何とかかんとか動くんでございます。なぜか。 ただ、非常に不安定でございまして、 ちょいちょい強制終了したりしよりますゆえ、 作業の途中で手動で保存を繰り返さないと、 怖くてしょうがないわけでございますが。 いや、いい加減、新しいの買えよ。 自分でも、そんな突っ込みを入れたくなる次第でございます。   

【雑感】ギロッポン。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 今日は朝から、ギロッポン。 グランドハイアット東京にて、鼎談取材。 ギロッポンは、どうにも馴染みのない街、 というイメージだったんでございますが、 今年になってから何度か足を運ぶ機会があり、 ようやく地下鉄とヒルズがつながっている出口を発見し、 おお、実は駅直結なんじゃん、 と今さらながらに気づいた、私は赤羽の住人。 はい、東京に北区があることは、 東京に引っ越すまで知らなかった私でございます。 根っからのおのぼりさん気質は、 不惑を過ぎても抜け切らない、 いつまで経っても子どもの心を忘れない私でございます。   

【雑感】若者は、海外に行け。

イメージ
大学生に海外インターン人気 留学より短く就活に響かず ゆでたまごのすけでございます。 ひっさびさの更新でございます。 盆明けあたりから急激に忙しくなりまして。 求人広告の需要は春過ぎくらいから回復基調、 などと言われてきておりましたが、 いやいや、こんなに? と思うくらいに新卒採用向けの広報のお仕事が、 雪崩のようにやってきたわけでございます。 12月1日グランドオープンだったリクナビも、 マイナビも、ともにずいぶんとアクセスが集中し、 リクナビに至ってはシステムダウンを起こしてしまった、 というのが7時のニュースのトップになっていたのも、 非常に印象深かった次第でございます。 だからといって、景気が回復している、 という感じはしていないんでございますけども。 そんな中、フェイスブックのウォールに、 どなたかが「いいね」していた記事が、 冒頭のリンクの朝日新聞デジタルの記事でございます。 海外インターンが人気、とのことでございます。 記事内では、海外留学と比べていい、 みたいなことが書かれておるのでございますが、 いや、それより学生のみなさんは、 日本の企業や社会に対してある種の諦めがあるのでは、 と思ってしまったのでございます。 どことなく、日本の企業は昔の体質を引きずったまま、 若い人たちに希望を与えられず、 年輩の方々の給与を払うのでひっ迫している、 という感じがするのでございます。 いや、必ずしも年輩の方を排除しなさい、 といっているわけではございませんが。 そのおかげで若い方にしわ寄せが行っているというのは、 日本の社会保障制度だけの問題ではない、 という感じがしているということでございます。 ゆえに、海外に活路を見出そうとする学生さんが増えているのでは、と。 そんな学生さんの選択には、 私は大いに応援したい気持ちでいっぱいでございます。 たまたま今日、ちらりと見かけたNHKの朝ドラ 「カーネーション」で、太平洋戦争勃発の頃が描かれており、 近所の奥様方が挺身隊を結成されて、 洋装屋さんを営む主人公のもとを訪ねて、 もんぺを着ないとは何事か、みたいなことを言っている シーンを見て、今も昔もあんまり変わってないな、 と思ってしまった次第でございます。

【雑感】名古屋がどえりゃあことに。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 名古屋市がどえりゃあことになっとるのでございます。 台風の被害が、こんな風になるのって、 十何年かぶりとかではないのではございましょうか。 庄内川とか、天白川とか、 関東の人には馴染みのない川でございますが、 名古屋的には、こっちで言うところの荒川とか、 隅田川とかいった感覚の川なんでございます。 守山区というのは、 私がかつて住んでいた千種区という町から、 結構近いところだったりするのでございます。 そういえば、小学校の頃とかに、 やはり台風でえらい騒ぎになって、 誰か同じ小学校の児童が一人、 濁流に流されて亡くなった、ということがあったような。 できるだけ、被害が広がらないことを願うのでございます。   

【雑感】ミルクラッパー・shibori。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 先日、「スッキリ!」でやってました。 ミルクラッパー・shiboriさんの酪農礼賛ラップ。 結構、カッコいいんでございます。   

【雑感】大人はなめられている。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 今日は娘の中学で体育祭がございまして、 親父の会の代表をやっている私は、 その運営サポートに訪ねていったわけでございます。 テントの片づけなどを手伝いまして、 今年一番の日焼けを体験したわけでございますが。 学校としてルールで、 他校の生徒は校内への立ち入りをさせない、 というのがございまして。 まあ、要するにワルな生徒が他校のワルの生徒とつるんでいて、 他校の生徒がかまってもらいたいからやってきて、 それでややこしい問題を起こされるのを嫌ってのルール、 ということでございますけれども。 最近の中学生は、 他校の生徒とルールを決めてケンカをして、 そいでケンカを終えると仲良くなって、 ワル同士のコミュニティーをつくる、という傾向があるそうで。 そのコミュニケーションのツールとして携帯やメールを駆使する、 ということらしいのでございますが、 ツールは変われど、まあ中学生なんてそんなもんだろう、 という感じがするわけではございます。 で、まあ他校の生徒がやってきたわけですな。 入るな、といくら言っても聞かずに入ろうとする。 ちょっと厳しい言い方で追い出すわけでございますが、 それでも学校のそばをうろうろして、 スキを見れば入ろうとし続けるもので、 あげくの果てに警察へ通報して、パトカーがやってくる、 なんて騒ぎになったわけでございます。 それだけを聞くと、そこまでする必要あるのか、 と感じる人も多いように思いますが。 まあその場で、そのワルと言われる生徒と接していると、 要は大人をなめている態度をしよるわけですな。 なめられるようなことをしている大人がいけない、 という話もありますが。 結局、断固とした態度をちゃんと見せることをしない 大人ばかりがまわりにいるから、そういう態度をするんだろう、 と思うわけでございます。 PTA会長の方とも話をしていたのですが、 「あのなめくさった態度が、許せんね」と意見は一致。 私も、昔だったら、彼らのことを理解してやろう、 救ってやろう、なんて気持ちで強くは言えなかったような気がいたしますが、 なんか今日は、そんな彼らの態度を見ていて、 理屈も何もあったもんじゃなく、「いいから出てけ」と、 彼らを見

【雑感】築地銀だこ、石巻へ。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 築地銀だこで有名なホットランドさん、 本社を宮城県石巻市へ移転するとのこと。 加工工場も開設し、雇用創出するとか。 かっこいいぞ、築地銀だこ。 たこ焼き食べて、被災地支援。 それもありかも、と思う次第でございます。   

【雑感】タバコ嫌いはいいけれど。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 小宮山さんでしたっけ、新しい厚生労働大臣。 いきなり「タバコ700円でもいい」みたいなこと、 おっしゃっておりましたね。 それに対して、財務大臣の安住さんは、 「小宮山先生は、タバコお嫌いですから」とおっしゃり、 メディアは「けん制した」と表現しておられましたが。 タバコ税は、厚生労働省が決めるものではない、とか。 嫌いなのはわかりますが、お立場とか、 その辺をも少し考えて、物言いしてもらいたいな、 と思うのと同時に、 それを「閣内不一致」といきなり表現する メディアの安易さというか、下品さというか、 そういうのもいい加減にしませんか、 と思ってしまうのでございます。   

【雑感】急激なピーク。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 毎年のことではございますが。 盆明け、急激に忙しくなりました。 しかし、今年の急激ぶりは、 ちょっと近年にない感じでございます。 というか、 どこか昨年は私自身のモチベーションが、 あまり上がり切らなかったというのが、 正直なところでございましょうか。 なんだかんだで占い好きの私は、 細木数子の占星術なんてのもチェックしておりまして。 木星人+の私は、今年が大殺界最後の年。 きっとここから、運気が上がってくるのだろう、 と淡い期待をしているわけでございますが。 なんだ、この忙しさは。 やはり大殺界が終わろうとしているからだろうか、 と単純な私は思ってしまうのでございます。 かなり、やる気になっております。 久々に、仕事が楽しいと思えている感じ。 求人広告をつくり続けているわけでございますが、 短期的かもしれませんが、若干景気が上向いている感がするのでございます。 ここでひとふんばりすれば、 明かりが何となく見えてくる。 そんな予感のする秋の始まりなのでございます。   

【雑感】ドクロベエ、逝く。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 滝口順平さんが、亡くなられたそうです。 「おしおきだべぇ〜」という、 ヤッターマンのドクロベエの声。 「あらあらダン吉さん、また食べるんですかぁ〜?」 という、途中下車の旅の声。 もう、聞けないんでございますね。 何だか、寂しい限りでございます。 ご冥福を、お祈りいたします。   

【雑感】再放送・Family History浅野忠信。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 朝、起きて最初にテレビをつけたら、 やっていたのが表題の、 Family History浅野忠信 でございました。 昨日の「塀の中の中学校」と言い、 これといい、なんか見とけ、と神様が言ってるような気が。 単純に見れば、一人の俳優のルーツをたどる、 というドキュメントでございましたけども、 そのルーツには何ともドラマがあるものだ、 と関心してしまったと同時に、 そのドラマに感涙してしまった次第でございます。 人って、面白いなあ。 つくづく思わせられた次第でございます。   

【雑感】再放送・塀の中の中学校。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 仕事しなきゃあ、と思いながら、 ちょっとだらけてテレビを見ていました。 世界陸上。スポーツは、筋書きのないドラマと言いますが、 私はドラマを見るより、スポーツを見るのが実は好きです。 そう思いながら、その流れで始まったドラマが、 「塀の中の中学校」の再放送。 文化庁芸術祭参加作品だそうでございまして。 渡辺謙。大滝秀治。すまけい。森山未來。千原せいじ。 そして、オダギリジョー。 その他、いい役者さんたちの集まった骨のあるドラマでございました。 いやあ、引き込まれてしまいましたね。 ドラマも、やっぱいいもんだ、と思いました(笑)。 脚本の内館さん、すげえなやっぱ、と。 さ、仕事がんばろ。浄化されました。   

【雑感】紳助さんのこと。

イメージ
ゆでたまごのすけでございます。 突然の記者会見でございました、島田紳助さん。 報道で何の予兆もない中でも会見でございましたので、 「えっ、なんで?」と多くの人が感じたでしょう。 私も、その一人でございました。 おそらくは、報道される前に、 先手を打って事を大きくしないようにしようという、 いわゆる「リスクマネジメント」だったのだろう、 という気はいたします。 もちろん、吉本さんという企業にとって、 ということでございましょうが。 一方で、今回の会見というのは、 企業のコンプライアンス遵守の姿勢と、 その実情との乖離を如実に表したものではないか、 という気もいたします。 見方によっては、会社を守るために、 一人の社員を犠牲にした、とも見えますからね。 どちらがいい悪い、ということは一概に言えませんが、 いずれにしても、中身はどうあれ見映えのよさを大事にしなきゃ、 という現代社会のうさんくささを匂わせる話題だったのかな、と。 どこか、食中毒で大騒ぎになった焼肉店の話題と、 シンクロしてしまうものを感じるのは私だけでしょうか。 こういう事象が眼前に現れた時に、 その裏側に何が潜んでいるのか、 というのを想像できる力というものを、 メディアに触れる私たちは常に持ち、 磨いておかねばいかんのではないか、 と思わせられる記者会見でございました。