【雑感】私にとっても、あれから一年。

ゆでたまごのすけでございます。

早いもので、一年が経過したのでございますね。
「あれから一年」と、あちこちで書かれたり、
言われたりしておりますが、
私もそんな話を書いてみようかと思います。

昨年の今日は、
仲の良い営業の方に紹介されて、
初対面のとある代理店さんの事務所にいました。
私は主にR社の仕事を受ける広告制作ディレクターであり、
その代理店の社長さんは同じR社出身の方で、私とほぼ同世代。
初対面なのに、名前を知っていたり、
共通の知人がいたり、なんか親しみを感じますね、
なんて話で盛り上がっていたところに、
あの揺れが襲ってきたのでございます。

壁にかけられたホワイトボードが、
尋常でないほどバタバタと暴れていたのと、
目の前にあったコーヒーカップのコーヒーが、
こんなに揺らされたことはこれまで絶対ないだろう、
と思われるくらいにタプタプとカップの外にこぼれている様子が、
なぜか象徴的に私の脳裏に焼きついています。

甲州街道沿いに、その代理店さんの事務所があったので、
揺れがおさまったところでベランダに出たところ、
動きを止めた車の列と、車道にたくさんの人が出ている様子も、
目に焼きついている情景でございます。

オフィスですから、テレビはありません。
ラジオから聞こえてくる現状を伝える声と、
ネットでつないだU-Stream経由のNHKのニュースで、
情報を知ることになったわけですが、
あの津波で流されていく様子がパソコンの画面から流れてきて、
これが現実のものとは思えない、
と、呆然としていた記憶がございます。

結局その日は帰るに帰れず、
初対面の社長さんのオフィスだというのに、
紹介してくれた営業さんとともに、
泊まらせてもらったのが、ついこの間のようで。

翌日、何とか家に帰りましたら、
部屋の中がえらいことになっていたのは言うまでもありません。
その程度の被害で済んだならいいではないか、
という声はもちろんあると思います。
驚くほどたくさんの方の命が奪われ、
いまだに避難生活で不便をされている方が大勢いる、
と思うと胸が痛むばかりです。
亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、
避難生活を続けておられる方に心よりお見舞い申し上げます。

こんな言い方をすると、語弊はあることはわかっておりますが。
多くの人にとって、考え方とか、価値観とか、
そういったものが方向転換させられた体験だったのではないか、
と思います。

私も、ずいぶんと気の持ちようとか、
考え方とか、価値観とかが、
あらがうことはできずにぐいん、と
方向転換させられた感じがしています。

もっと、自分のやりたいようにやったらいいのではないか。
自分はほんとはこうしたいのだけれど、
人がこっちを望むから、じゃあこっちにしとこう、
という選択肢を選んでいながら、
途中まできて「やっぱりこっちじゃない」と言ってしまうのではなく、
だったら最初から「こっちがいい」と言って始めればいいじゃないか。
そんな風に思えるようになったのが、
私にとっては3.11がきっかけになっているような気がします。

紹介された代理店の社長さんとは、その後、
一年の間にずいぶんと親しくさせていただき、
お互いのやりたいことが「あ・うん」でわかるような、
信頼関係を持てるようになりました。
なんか、運命的なものを感じたりします。

あの日から一年が経過し、
いろんな人が、いろんな思いで、
この日を迎えたのだろうと思います。
私は私で、私なりの思いで、
あらためて私らしく進もう、
と決意を新たにさせてもらった次第でございます。


  ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

ジャギオ さんのコメント…
ゆでたまごのすけさん、お久しぶりです。

去年の311では東京も被災地でしたよね。

地震で怪我した方や電車に閉じ込められた方のブログ拝見してびっくりしました。
その後、帰宅困難、電車や信号ストップ、計画停電、食料や水や乾電池の不足で首都「東京」と言えども、
大きな地震の前では足元がマヒして機能不全となり。

これは東日本脱出?と考えました。

でも、重度障害で介護が必要な方は、結局、故郷では介護が受けられず、バリアフリーが一番進んだ東京で無ければ現実の生活は難しく、
東京中心ではたらく音楽業界の方はなおさら、
東京23区に集中した設備のため、
東京は離れられないという結論のようでした。

結局、ちょっと考えて首都移転などできるはずがなく、国会で「2020年度までに首都機能50%を大阪に移し、東京が壊滅した場合でも日本の中枢機能を維持する」くらいの決断をしない限り、日本は何も変わらないと思い知らされました。

それは予想されてた事でしたが、
東海大震災や首都直下型地震は聞いても聞こえないフリというのが日本人の常識なんだなとつくづく感じました。

多くの日本人の考えとして
「その日が来るまで今できる事を頑張る」
なんでしょう。
私も東京に住んでたら80%の確率でそうするでしょう。

では、v(*^o^*)v
以上です。
多賀大祐 さんの投稿…
>ジャギオさんへ

お久しぶりです。
今できることをがんばる。
大事なことですよね。
今できることがある、
ということも、
とても幸せなことだと思います。

このブログの人気の投稿

【介護日記】(34)最終回です

【雑感】10月7日の一日。

【雑感】1月30日の一日。