【雑感】世界がつながる。
ゆでたまごのすけでございます。
あまり世界情勢とか経済とか、
精通しているわけではない私でございますが、
ここのところ日経を読んでいて感じることがございます。
世界は、つながっているんだなあ、ということ。
リーマンショックの後、金融緩和政策をアメリカが取って、
カネ余り現象というものが起こってきたと。
そのカネが、商品先物市場に流れ込んできて、
原油とか食物といった商品の価格が上がっていったと。
それに伴って、食料品の価格が高騰していって、
食料品への支出の割合が大きい人たちの多い国、
すなわちエジプトとかあたりのことですが、
デモが発生している、と。
そのデモを押さえるために、政権を移行しなさい、
と言っているアメリカには、
そもそもこのデモの原因をつくってるのは
金融緩和政策をしてるあんたらじゃないか、
的な批判を受けている部分もあって、
あんまり強く言えないなあ、となっていると。
厳密に言えば、それだけの連鎖ではないと思いますが、
ざっくり言ってしまえば、そういうことのようでございます。
いやあ、つながってる。
遠い国の出来事、と思ってしまうようなことも、
実は身近なところに影響を及ぼしているかもしれない、
と思うと世界情勢や経済状況なども、
目が離せないなあ、などと思う今日この頃でございます。
あまり世界情勢とか経済とか、
精通しているわけではない私でございますが、
ここのところ日経を読んでいて感じることがございます。
世界は、つながっているんだなあ、ということ。
リーマンショックの後、金融緩和政策をアメリカが取って、
カネ余り現象というものが起こってきたと。
そのカネが、商品先物市場に流れ込んできて、
原油とか食物といった商品の価格が上がっていったと。
それに伴って、食料品の価格が高騰していって、
食料品への支出の割合が大きい人たちの多い国、
すなわちエジプトとかあたりのことですが、
デモが発生している、と。
そのデモを押さえるために、政権を移行しなさい、
と言っているアメリカには、
そもそもこのデモの原因をつくってるのは
金融緩和政策をしてるあんたらじゃないか、
的な批判を受けている部分もあって、
あんまり強く言えないなあ、となっていると。
厳密に言えば、それだけの連鎖ではないと思いますが、
ざっくり言ってしまえば、そういうことのようでございます。
いやあ、つながってる。
遠い国の出来事、と思ってしまうようなことも、
実は身近なところに影響を及ぼしているかもしれない、
と思うと世界情勢や経済状況なども、
目が離せないなあ、などと思う今日この頃でございます。
コメント